大網で唯一!MORACT(モアクト)を使った筋膜リリースとは?肩こり・腰痛改善なら大網街道整骨院
症状から記事を探す
はじめに
「肩こりや腰痛が当たり前になっている」
「ストレッチやマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう」
「最近、体が硬くなった気がする」
そんなお悩みはありませんか?
その原因は、筋肉ではなく「筋膜」にあるかもしれません。
筋膜は体を全身でつなぐネットワークのような存在。ここに硬さや癒着が生じると、慢性的な痛みや可動域の制限を引き起こします。
当院では、この「筋膜」に着目し、最新機器モアクトを使った筋膜リリースを導入しました。
そして、千葉県外房エリアでモアクトを使用できるのは大網街道整骨院だけ。
「慢性的な不調を改善したい」「もっと体を動かしやすくしたい」という方に向けた、特別な施術です。
院長ご挨拶・プロフィール紹介
こんにちは、大網街道整骨院 院長の平本賢治です。
私は業界歴23年で、延べ10万件以上の症例を担当してきました。
これまで、日常生活の慢性不調に悩む方から、プロ野球選手やプロゴルファーといったトップアスリートまで幅広くサポートしてきました。
経験を通して実感することの一つに「筋膜の硬さ」こそが不調やパフォーマンス低下の原因になっていることが多いという点です。
「痛みの早期改善」とともに、「不調を繰り返さない身体づくり」までを見据えた施術を大切にしています。
【保有資格・認定証】
柔道整復師(国家資格)
Conditioning Trainer
MORACTテクニック
筋膜リリースとは?肩こり・腰痛との関係
「筋膜リリース」という言葉を耳にしたことはありますか?
まず、「筋膜(きんまく)」とは筋肉を包んでいる薄い膜のことを指します。筋膜は全身をボディースーツのように覆い、筋肉や骨、内臓をつなげて支えている大切な組織です。
本来、筋膜は柔らかく伸び縮みするため、筋肉がスムーズに動けるようサポートしています。
ところが、長時間のデスクワークや同じ姿勢、運動不足、ストレスなどで筋膜が硬くなると、「癒着(ゆちゃく)」と呼ばれる状態になります。
筋膜が癒着すると…
↓
筋肉が滑らかに動かなくなる
↓
血流やリンパの流れが滞る
↓
その結果、肩こりや腰痛などのコリや痛み、しびれが出やすくなる
こうした悪循環を改善するために行うのが筋膜リリースです。
市販の筋膜リリースと何が違う?モアクトだから実感できる効果
当院が使用している**モアクト(MORACT)**は、プロのスポーツ現場や医療分野でも採用されている本格的な筋膜リリース専用機器です。
モアクトのこだわりスペック
高密度の特殊金属製
気泡や不純物を含まない高精度の金属を使用。振動や刺激がムラなく深部まで伝わります。
肌に優しい設計
皮膚に触れる部分は鏡のように滑らかに仕上げられており、摩擦や刺激による不快感を大幅に軽減しています。
部位に合わせた形状
肩・腰・脚など、施術部位に応じて形状の異なる複数のモデルがあり、無理なく身体にフィット。どんな部位にも対応できます。
職人技による精密加工
日本の金属加工技術とスポーツ現場のノウハウを融合させて作られており、従来の器具とは一線を画すクオリティです。
モアクトを使った筋膜リリースの効果
このような高度な設計・素材・形状のモアクトブレードを使うことで、以下のメリットが期待できます:
手技だけでは届きにくい深部の筋膜にもアプローチできるため、慢性的な筋膜の癒着や硬さ、しこり感などが改善しやすい
刺激の伝わりが効率的であるため、短時間の施術でも体の「動かしやすさ」や「硬さの軽減」などを比較的すぐに実感しやすい
皮膚への負担が少ないので「痛みが苦手」「刺激が強い感じが不安」という方にも適応がしやすい
用途に応じてブレードの形を使い分けることで、腕・脚・背中・首など、体のさまざまな部位に応用可能
モアクトによる当院の筋膜リリースの特徴
-
外房エリア唯一のモアクト導入
千葉県外房エリアでモアクトを使った筋膜リリースを受けられるのは当院だけ。地域に根ざしながらも最新技術を取り入れています。 -
慢性的な不調に特化
「何年も肩こりや腰痛に悩んでいる」「色々試したけど改善しなかった」という方に向いています。 -
パフォーマンス向上にも有効
アスリートにとって筋膜の柔軟性は大きな武器。可動域拡大やフォーム改善、ケガ予防にも役立ちます。 - 施術後すぐの変化を体感
「肩が軽くなった」「足がスムーズに動く」など、その場で実感できる方が多いのも特徴です。
効果が期待できる症状
慢性的な肩こり・腰痛
猫背や姿勢不良による体の不調
膝や股関節の硬さ
肉離れや捻挫後の違和感
スポーツ時のパフォーマンス低下
筋肉疲労からくる頭痛やだるさ
大網街道整骨院で受けられるモアクト施術の流れ
カウンセリング・検査
大網街道整骨院では、治療を行うにあたり症状(例えば腰痛など)を引き起こしている原因を入念にカウンセリング・チェックします。
身体の左右差や可動域、筋力差など身体をみて感じられる、わかりやすい検査をします。
わたくし平本と共通の認識をとり、患者さんの根本原因が何なのか人体アプリやイラストでわかりやすくご説明させていただきます。
施術
当院では筋膜リリースの施術にモアクトと呼ばれる特殊な形状をした金属性のブレードを使用します。
3種類のブレードを、施術を行う患部ごとに使い分けていきます。
ブレードの使い分け例
肩こりの場合
首から肩にかけてある「僧帽筋」という大きな筋肉に沿って、ブレードをやさしく流すように動かします。
→ 筋膜の硬さが解放されることで、肩の重さや頭痛が楽になる方が多いです。
腰痛の場合
座った姿勢で、仙骨(おしりの骨)から背中にかけて縦方向にブレードを滑らせます。
→ 腰の動きがスムーズになり、前かがみや立ち上がりの動作がしやすくなります。
細かい部位の場合
手指や足首のくるぶしなど、細かい部分は小さなブレードを使用してピタッとフィットさせ、無理なく動かします。
→ 手作業や歩行での負担が軽くなり、生活が楽になることを実感いただけます。
効果確認と説明
施術が終わった後は、そのままお帰りいただくのではなく、効果を一緒に確認する時間をしっかりと設けています。
具体的には、
施術前後での可動域の違い
例:肩がどれだけ回せるようになったか、膝がどこまで曲げられるようになったかを確認します。
痛みの変化
「動かした時の鈍い痛みが軽減したか」「歩いた時に感じていた詰まったような痛み」などを患者様と一緒にチェックします。
体の感覚の変化
「軽くなった」「スムーズに動かせる」「張り感が減った」など、患者様ご自身の体感も丁寧にお聞きします。
原因の説明
なぜその部分に痛みが出ていたのか、筋肉・関節・神経などどこが関係していたのかを、人体イラストを用いてわかりやすくご説明します。
今後の見通しの共有
施術1回で変化が出た場合でも、「これで完治ではなく、繰り返さないためにはあとどのくらい必要か」という施術の方向性をお伝えします。
このように、ただ「良くなりましたね」で終わるのではなく、客観的な変化+患者様自身の体感+原因の理解+今後のプランをセットで確認することで、患者様に安心感と納得感を持っていただけるよう努めています。
今後の施術プランの提案
当院では、痛みが軽減した後も再発を防ぐために、姿勢改善・筋力強化・セルフケアのアドバイスを行いながら根本的な改善を目指していきます。あわせて、患者様が安心して通えるように、施術期間の目安や通院の頻度についてもご説明いたします。
実際の患者様の声
大網白里市 40代・主婦
「長年の肩こりが和らぎ、家事のときの負担が減りました。夜もぐっすり眠れるようになりました。」
茂原市 30代・デスクワーカー
「腰の張りが強くて集中できませんでしたが、施術後は体が軽くなり、仕事中の疲れも減りました。」
大網白里市 高校生・強豪サッカー部
「太ももの張りが取れ、プレー中の動きがスムーズになりました。試合でのパフォーマンスが変わった気がします。」
東金市 50代・女性(パート勤務)
「頭痛を伴う肩こりに悩んでいましたが、施術後は首や肩がスッキリし、頭痛も出にくくなりました。」
大網白里市 70代・男性(高齢者)
「膝の硬さが改善し、散歩が楽しみになりました。出かけるのが億劫でなくなり、生活が明るくなりました。」
よくある質問(FAQ)
Q1. 筋膜リリースは痛いですか?
→ 強さは調整できます。多くの方が「ちょっと響くけど気持ちいい」と感じられます。
Q2. どんな人におすすめですか?
→ 慢性的な肩こりや腰痛がある方、スポーツで可動域を広げたい方、姿勢を整えたい方に特におすすめです。
Q3. 何回くらいで効果が出ますか?
→ 1回で変化を感じる方も多いですが、慢性症状は数回継続することで安定しやすくなります。
Q4. モアクトは安全ですか?
→ 医療分野でも使われる機器で、安全性は高いです。
Q5. 他の施術と組み合わせられますか?
→ はい。ハイボルトや手技療法と併用すると、より高い効果が期待できます。
まとめ
筋膜リリースは、
慢性的な肩こり・腰痛の改善
姿勢改善・柔軟性向上
スポーツパフォーマンスの向上
再発予防
といった幅広い効果を持つ施術です。
そして何より、千葉県外房エリアでモアクトを使用した筋膜リリースを受けられるのは大網街道整骨院だけ。
「ここにしかない安心と信頼の施術」を、ぜひ一度体感してください。
当院では、業界歴23年・延べ10万件以上の臨床経験をもとに、一人ひとりの症状や目的に合わせた施術を行っています。
関連ページのご案内
「当院の情報についてもっと知りたい」「自分の症状に合うか相談したい」と感じられた方は、以下のページもぜひご覧ください。
料金についてはこちら
どのくらい費用がかかるのか、通院頻度ごとの料金システムを分かりやすくご案内しています。
他の施術メニューについてはこちら
症状に合わせて行っている各種施術をご紹介しています。
大網街道整骨院へのアクセスはこちら
JR大網駅からの道順や駐車場のご案内など、通院しやすいアクセス情報を掲載しています。
実際に通われた患者様の声はこちら
当院で施術を受けられた方のリアルな体験談をご紹介しています。来院前の参考にしてください。
当院のご紹介 About us
【公式】大網街道整骨院
公式SNSアカウント 大網街道整骨院ではFacebook・Instagramを運用中!
【公式】大網街道整骨院
公式SNSアカウント 大網街道整骨院ではFacebook・Instagramを運用中!
【公式】大網街道整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています