当院に交通事故施術で
ご来院される方のお悩み
-
事故の影響で首にずっと痛みがある
-
事故後から倦怠感がなかなか抜けない
-
なぜ首が痛むのか、原因を知りたい
-
事故後にどう対処したら良いのか、詳しく知りたい
事故後の処置を怠ってはいけない理由
交通事故に遭った際には、衝突や転倒によって、骨折、脱臼、捻挫、打撲といったケガが発生することがあります。
予想もしていないタイミングで大きな外力を受けることから、特徴的な症状の出方がある場合があります。
【事故直後は痛みを感じにくい場合があります】
事故直後には身体の異常を感じなくても、数時間〜数日経ってから症状が出始めるというケースが多くみられます。
負傷しているにも関わらず、痛みを感じにくい原因の1つとして、「事故直後は脳が過剰な興奮状態となる」ことが考えられます。
鎮痛作用のあるアドレナリンが分泌されることで、痛みが一時的に抑えられてしまうことが原因として考えられています。
また、事故直後には、警察や加害者、保険会社とのやり取りなど、慣れないやり取りが続くため、自分の身体には意識が向きにくいことも考えられます。
事故から時間が経ち、状況が落ち着いたところで自分の身体に意識が向き、痛みを感じ始めてしまうのです。
【事故後の処置を怠った際のリスク】
交通事故では、衝突によって身体に大きな外力を受けているため、靭帯や関節包、血管、神経などが損傷していることが考えられます。
特にむちうちでは目立った外傷はなく、症状も遅れて出てきやすいために、処置が遅れたり、放置されたりするケースが多くなっています。
損傷を放置すると後遺症として、頭痛や首の痛み、筋肉のコリ、しびれ、倦怠感など残り続けるおそれもあります。
事故直後には痛みを感じにくいかもしれませんが、後遺症を残さないためにも早めに医療機関や整骨院にて、治療、施術を受けることが大切です。
交通事故で最も多い外傷「むちうち」について
むちうちとは、頸部に強い外力が加わることで発生した、首まわりの組織(筋肉、腱、靭帯、神経、血管など)の損傷を言います。
交通事故に遭った際にみられるケガとして、非常に多くの方にみられると言われています。
正式な名称ではなく、頭が大きく振られ、首がムチのように振られて生じるためこの名前で呼ばれています。
【むちうちの症状】
多くのむちうちは、外見で大きな負傷が見られません。
また、事故直後は興奮状態にあるために痛みが抑えられ、症状が遅れて出現するケースが多くなっています。
そのため、放置されたり処置が遅れたりこともあるのですが、頸部の損傷をそのままにしておくと、首の痛みやしびれ、倦怠感などが、後遺症として残るおそれもあるのです。
首に強い衝撃を受けましたら、早めに医療機関に行って検査を受けるようにしましょう。
また、むちうち症状は損傷した箇所によって症状の出方が変わってきます。
具体的には次のような種類が挙げられます。
●頚椎捻挫型
頸部の靱帯や筋肉を損傷したものです。
[症状]
首の痛み、可動域制限、首から背中のハリ感、頭痛、めまい
など
●神経根損傷型
神経根(末梢神経の根本)を損傷したものです。
[症状]
首の痛み、手の痛み、しびれ、脱力感
など。
●バレーリュー症候群型
自律神経を負傷したものと考えられています。
[症状]
頭痛、めまい、倦怠感、耳鳴り
など
●脊髄損傷型
頸髄を損傷したものです。
[症状]
手足のしびれや痛み、歩行障害、排泄障害
など
●脳脊髄液減少症
脳脊髄液が漏れ出てしまったものです。
[症状]
起立性の頭痛、聴覚、視覚障害、めまい
など
自賠責保険と任意保険について
交通事故(自動車、バイク、原付との衝突)による負傷は、健康保険ではなく「自賠責保険」の適用となります。
こちらでは、自賠責保険がどのような保険なのか、仕組みや適用されるケース例をご紹介していきます。
【自賠責保険について】
自賠責保険は「交通事故被害者の最低限の救済」を目的とした保険です。
強制保険になるため、自動車、バイク、原付を運転するすべてのドライバーが加入しています。
自賠責保険が適用されると、医療機関における検査や施術、整骨院における施術にかかった窓口金が保障される場合があります。
その他にも、「通院にかかった交通費」「慰謝料」が支払われたり、「通院によって給与が減った際の休業補償」がされたりすることもあります。
自賠責保険は、事故被害者のケガ、精神的苦痛に対する保障に限られるため、加害者のケガや物損、車の修理などには適用されません。
●自賠責保険の適用ケース例
・赤信号で停車中、後ろから追突された。
・横断歩道を歩行中に車と衝突し、転倒してしまった。
・青信号を横断中、左折したバイクと衝突し、転倒してしまった
など
【任意保険について】
ドライバーは自賠責保険だけではなく、任意保険にも加入できます。
任意保険では、「自賠責保険の限度額を超えた治療費」「車の修理」「ドライバーのケガ」なども、補償範囲になります。
大網街道整骨院の【交通事故施術】
当院では、交通事故によるケガに対して患者様の身体の状態を確認した上で、施術を行います。
●ハイボルト
患部に炎症が強くみられ、首がほとんど曲げられない場合、ハイボルトを使用して症状の緩和を図ります。
●固定具の使用
あまりにも症状が強く出る場合は、頸椎コルセットなどで患部の固定を行います。
●特殊手技
炎症の緩和がみられ始めれば、特殊手技を用いて、患部の緊張をほぐしていきます。
当院は、近年多くみられる保険会社とのトラブルへの対応を強みとしています。
私自身が交通事故セミナーに参加し、最新の事情などを把握していることや、提携している弁護士事務所がありますので弁護士への無料相談も承っております。
また、いきなり弁護士さんは、と構えてしまう方には提携している保険代理店の担当者が事故の無料相談も対応しております。
当院の施術の流れ Flow
-
交通事故に遭ったら警察へ連絡しましょう
万が一、交通事故に見舞われた際は速やかに警察へ連絡しましょう。
大した事ないからと個人で判断するのではなく、しかるべき人に適切な対処をしてもらうようにしましょう。
警察への連絡が済んだら、相手の方の免許書や連絡先、車のナンバーなどを正確に控えておきましょう。
スマホなどで現場の写真を記録しておくこともよいでしょう。
-
保険会社へ報告をする
警察への連絡が完了したら、保険会社へも連絡しましょう。
保険会社に適切な対応方法をあおってもらい、正しく対処していきましょう。
詳しい指示が出されるため、メモの準備をしておくとよりでしょう。
-
医療機関で検査しましょう
交通事故現場での対応が済んだら、速やかに最寄りの医療機関で検査を受けましょう。
医療機関で検査をしてもらうことで、事故後に発生したケガなどの因果関係を証明してもらいやすくなります。
事故との因果関係が判断できないとされた場合、保険が下りないこともあります。
-
整骨院でみてもらう了承を得ましょう
交通事故によって発生したケガは、自賠責保険が適用となるため、整骨院などで対応することが可能です。
医療機関が遠い場合や、かかりつけの整骨院がある場合は、医師にその旨を伝え許可をもらいましょう。
よくある質問 FAQ
-
- 事故後の症状に対してどんな施術を行いますか
- 事故後は、患者様本人が症状に気づかないことも多いので、まずは入念に身体をチェックします。
その後それぞれに合った施術をご提案いたしますので、施術内容は患者様によって異なります。
トピック topic
関連コラム Column
当院おすすめメニュー Recommend Menu
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
当院のご紹介 About us
【公式】大網街道整骨院
公式SNSアカウント 大網街道整骨院ではFacebook・Instagramを運用中!
【公式】大網街道整骨院
公式SNSアカウント 大網街道整骨院ではFacebook・Instagramを運用中!
【公式】大網街道整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています