大網街道整骨院の4つの施術軸|痛み改善から再発予防まで
症状から記事を探す
はじめに
「今の痛みをなんとかしたい」
整骨院に来られる多くの方が、まずそうしたお気持ちを抱えて来院されます。
しかし痛みを取るだけでは、同じ不調を繰り返してしまうことも少なくありません。
大網街道整骨院では、「痛みの軽減」から「再発予防」まで一貫してサポートする4つの施術軸を導入しています。
症状や生活スタイルに合わせて組み合わせることで、短期的な改善と長期的な健康維持の両立を目指します。
さらに、4つの主軸施術を支える「重点施術」もご用意しています。詳しくはこちら:重点施術まとめページ
痛みや不調はなぜ起こるのか?
人の体は、以下のような要素が複雑に絡み合ってバランスを崩すことで痛みや不調を引き起こします。
不良姿勢
体幹の弱さ(筋力低下)
関節の可動域制限
筋肉や筋膜の硬さ(緊張)
この悪循環を断ち切るには、一つの施術だけでは不十分。
大網街道整骨院では4つの施術軸を組み合わせることで、改善から予防までをカバーしています。
当院の4つの施術軸
痛みをやわらげる — ハイボルト
ぎっくり腰や寝違えなどの急な痛みに対応するのが「ハイボルト」です。
深部の筋肉や神経に作用し、強い痛みを早期に和らげることが可能です。
動きをスムーズにする — 筋膜リリース
痛みが和らいだら、硬くなった筋肉・筋膜を緩めて「動ける体」へ。
専用ブレード「モアクト」を使用して癒着を解除し、滑らかな動きを取り戻します。
柔軟性を高める — リフレキシブル
動きやすさを定着させるには、関節可動域の改善が必要です。
ストレッチマシン「リフレキシブル」により、首・肩甲骨・股・足関節などを気持ちよく動かし、しなやかな体を育てます。
再発を防ぐ — EMS「エルビオ」
最後に、体幹を安定させて良い状態をキープします。
EMS「エルビオ」で普段使いにくいインナーマッスルを効率的に刺激し、姿勢の安定と再発予防を実現します。
お悩み別の改善ステップ例
腰痛の場合
ハイボルトで痛み軽減 → 筋膜リリースで柔軟性改善 → リフレキシブルで股関節可動域改善 → EMSで再発予防
+必要に応じて重点施術(マイクロカレント・立体動態波など)を組み合わせます → 重点施術まとめページ
肩こり・頭痛の場合
ハイボルトで痛み軽減 → 筋膜リリースで首・肩の硬さ改善 → EMSで姿勢安定
スポーツによる不調の場合
ハイボルトで炎症ケア → 筋膜リリース/リフレキシブルで動き改善 → EMSでパフォーマンス強化
通院目安と料金
症状や生活習慣によって異なりますが、一般的な流れは以下の通りです。
初期(週3〜4回):痛みの軽減を優先
移行期(週2〜3回):柔軟性や可動域の定着
定着期(週1〜2回):再発予防・メンテナンス
当院の強み
業界歴23年・延べ10万件以上の臨床経験
プロ野球選手やプロゴルファーのコンディショニング経験
大網エリアにない「ハイボルト」「モアクト」を導入する数少ない整骨院
院長が一貫して施術を担当する安心感
よくある質問(FAQ)
Q. 痛みが強い時はどの施術から始めますか?
A. まずはハイボルトで痛みを和らげます。
Q. どのくらいで効果を実感できますか?
A. 1回で変化を感じる方も多いですが、数回継続することで安定しやすくなります。
Q. 他の施術と組み合わせられますか?
A. はい。4つの施術軸を症状に合わせて組み合わせ、より効果的に進めていきます。
まとめ
大網街道整骨院では、
痛みを和らげる
筋肉を柔らかくする
関節を動かしやすくする
体幹を安定させる
という4つの施術軸を組み合わせることで、「痛みの改善から再発予防」まで一貫してサポートしています。
さらに、重点施術(マイクロカレント・立体動態波・超音波・特殊手技) を併用することで、より効果的なアプローチも可能です。
詳しくはこちら:重点施術まとめページ
「痛みを取るだけでなく、この先も元気に動ける体をつくりたい」
そんな方はぜひ一度、当院の施術を体感してください。
関連ページ
当院のご紹介 About us
【公式】大網街道整骨院
公式SNSアカウント 大網街道整骨院ではFacebook・Instagramを運用中!
【公式】大網街道整骨院
公式SNSアカウント 大網街道整骨院ではFacebook・Instagramを運用中!
【公式】大網街道整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています